Loading...

募集情報

お役に立ち隊 募集

ご自分の趣味・特技を生かして地域に貢献してみませんか?

お役に立ち隊

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: oyakunitatitai_202504-724x1024.png

「お役に立ち隊」ってなんだろう?

笠間市社会福祉協議会の活動をご理解いただき、共に地域について考えていくボランティアです。
地域福祉活動や社協が進める事業に意欲的・精力的にご協力いただける方をお待ちしています!

  • 得意なことで誰かの役に立ちたい
  • 身近な地域で知り合いを増やしたい
  • 空いた時間を社会貢献に使いたい
  • 退職後に地域でできることをしたい 等

一緒に社会貢献をしてみませんか?

お役に立ち隊メニュー【社協事業】

※活動の一例です。

  1. 災害救援
    災害時に災害ボランティアとして活動協力。
    例)炊き出しや災害ボランティアセンターの運営等に協力。
  2. 地域活動
    地域サロンへの協力、話し合いの場への参加や市内病院でのボランティア活動など。
  3. フードバンク
    ご家庭で余っている食べ物や、企業などから売りに出せない食品を寄附していただき、困窮世帯や福祉施設・団体に役立ててもらう活動。
    例)市内きずなBOX内の食品回収、社協で保管している食品の在庫確認など。
  4. 寄附活動
    市民の皆様の善意を笠間市社会福祉協議会にてお預かりし、人々の幸せが高められるよう”橋わたし”の役をしています。
    例)金銭、食品、使用済み切手、エコキャップ、アルミ缶など。
  5. 福祉体験
    学校や地域での福祉体験学習時の指導やサポート。
    例)シニア体験、車イス、アイマスク体験など。
  6. 子育て
    託児付き講座の際に託児ボランティアとして活動。
  7. いきいき
    いきいき通所事業(介護予防事業)での見守りや話し相手、配膳のお手伝いなど。
  8. 配食
    ひとり暮らし高齢者へのお弁当作り。
  9. 配送
    ひとり暮らし高齢者へお弁当を届ける活動。

お役に立ち隊メニュー【地域支援】

  1. スポーツ・レクリエーション
    ボッチャやグラウンドゴルフ、輪投げなどの審判や、バルーンアート等のレクリエーション活動への協力。
  2. 話し相手
    高齢者施設での話し相手など。
  3. 草刈り・草取り
    地域で困っている方の草刈り・草取りなど。
  4. 趣味特技を活かした活動
    自分の得意なことや趣味を地域のサロン等で披露。
  5. 家の片付け・ゴミ出し
    地域で困っている方の家具の移動や片付け、ゴミ出しの支援など。

お役に立ち隊としての活動方法

  1. 社協へ登録
    団体及び個人用登録カードの提出
  2. ボランティア保険への加入確認
  3. 活動に際しての研修会への参加