社会福祉法人笠間市社会福祉協議会 公式SNSページ運用ポリシー
社会福祉法人笠間市社会福祉協議会(以下「笠間市社協」という。)は,笠間市社協の事業に関する情報,笠間市内を中心とした地域福祉活動の取り組み等について,迅速に情報を提供することを目的として,各公式ページを開設します。
各公式ページを適正に運用し,閲覧者の誤解や混乱を防ぐため,次のとおり運用方針を定めます。
1 ページ名・アドレス
- ホームページ 笠間市社会福祉協議会 http://www.kasama-syakyo.jp/
- ツイッター 笠間市社会福祉協議会 https://twitter.com/info64764022
- ブログ 笠間市社協お便りブログ http://kasamasyakyo.blog81.fc2.com/
- フェイスブック 笠間市社会福祉協議会 https://www.facebook.com/kasamasyakyo
- インスタグラム https://www.instagram.com/kasama0730/?hl=ja
- LINE https://page.line.me/217hfxty
2 掲載内容
- 笠間市社協の事業に関する情報
- 笠間市社協の地域貢献活動に関する情報
- 笠間市内の地域福祉活動に関する情報
- 大規模災害時における被災地支援情報
3 投稿者
笠間市社協職員
4 対応時間
対応時間は原則として,執務時間内(午前8時30分から午後5時15分)において不定期に投稿します。
5 コメント等への対応
- 閲覧者からのコメントへの対応については,義務付けされるものではありません。
- 掲載内容についてのお問い合わせは,電話・ファックス・メール等で受け付けます。
6 禁止事項
閲覧者とのより良い関係を維持するため,以下の行為は禁止とします。
なお,閲覧者による行為が以下のいずれかに該当する場合,コメントの削除,アカウントのブロックや削除をする場合があります。
- 個人情報を本人の承諾なく特定,開示,漏洩するもの
- 笠間市社協又は第三者の名誉,信用を傷つけたり,誹謗中傷したりするもの
- 笠間市社協又は第三者の著作権,肖像権,知的財産権を侵害するもの
- 特定の個人,団体の利益に資するもの,又はそのための広告や宣伝を目的とするもの
- 虚偽,事実と異なる内容,単なる噂や噂を助長させるもの
- 法令や公序良俗に反するもの
- その他笠間市社協が不適切であると判断するもの
- 各サービス会社が定める規程に反するもの
7 免責事項
- 笠間市社協は,各ページにおける情報の正確性,完全性等を保証する義務を負うものではありません。
- 笠間市社協は,閲覧者が本ページを利用したこと,又は利用できなかったことによって生じるいかなる損害についても,一切責任を負いません。
- 笠間市社協は,閲覧者により投稿されたコンテンツ(コメント・写真・動画等)について,一切責任を負いません。
- 笠間市社協は,本ページに関連して閲覧者間又は閲覧者と第三者間でトラブル・紛争等が発生した場合においても,一切責任を負いません。
- 閲覧者により投稿されたコンテンツについては,投稿されたことをもって全世界において無償で非独占的に使用する(加工,抜粋,複製,公開,翻訳などを含む)権利を許諾したものとし,かつ,笠間市社協に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- 笠間市社協は,各サービス会社の利用方法,技術的な質問,システム状況等に関しては一切回答できません。
- この運用ポリシーは,予告なく変更する場合があります。
8 その他
その他この運用ポリシーの実施について必要な事項は,笠間市社協会長が別に定めます。
附則
この運用ポリシーは,平成26年8月1日から施行します。